平成17年度愛知県スキー技術選手権大会決勝ジャッジ講評

西川健(ブロック技術員)

西川健(ブロック技術員)

今回は決勝ということで、選ばれた皆さん一人一人が持つ、互角に競り合う高い能力をいかにパフォーマンスして、見るものに感動を与えるような演技として表現されるかを期待しました。種目ごとにも期待したポイントについて述べさせていただきます。

小回り・急斜面・整地

  

急斜面ではあるが、比較的好条件の斜面設定のなか、2005年度オフィシャルブックに書かれている荷重・角付け(内)〔特にターン前半部分〕によるターン要素を多分に使い、スピードを保ちながら深いターン弧を描いてきた選手に高得点を出させていただきました。早いリズムではあるが抜重・回旋を多く使ったり、また逆に荷重・角付け(内)ではあるが浅いターン弧にしか至らない選手には評価に苦しみました。

総合滑降・急斜面・整地

ターン前半部に体軸を充分に内側に倒し(2軸運動感覚でなければできない)、前種目と同じく深いターン弧を描き、ターン後半、早くからターン弧から抜け出しニュートラルゾーンにおいてスキーの走りを表現してきた選手に高得点を出させていただきました。また、リズム変化を巧みに利用し、生き生きとした身体運動を表現された選手にも高得点をださせていただきました。

小回り・急斜面・不整地

  

出走順にて斜面状況が刻々と変化し、その変化に対応した戦略が求められました。深いコブという斜面状況を生かし、コブのバンクを利用しながら深い角付け(教程で言う水平面への角付けのこと)をキープし、ある程度のスピードもキープしながら深い回転弧を描いてきた選手に高得点を出させていただきました。コブの処理はとてもうまいがいわゆるモーグル的な角付けをあまり利用しないターン要素の滑りには敢えて充分な高得点が出せませんでした。

総合滑降・総合斜面・ナチュラル

  

やはり高いスピードの次元でターン弧をあまり浅くせず、しかもスキーの走りを表現された選手に高得点を出させていただきました。ハイスピードの中での斜面変化に対応できず、惜しい結果になってしまった選手もみられました。選手のために、こういった場面(ハイスピードで長い距離)でのトレーニングが充分にできるように、これから日本のスキー環境を変えられるかも、今後の日本のスキー界の発展のために必要なことと改めて考えさせられました。

これからさらに大舞台において、観客の皆さんをアット驚かせるような思い切った演技がなされることをおおいに期待します。皆さん可能性をまだまだ秘めていると思います。