平成17年度愛知県スキー技術選手権大会決勝ジャッジ講評

加藤智幸(ブロック技術員)

加藤智幸(ブロック技術員)

まずは、今大会が無事終了致しましたこと、地元ほおのきスキー場関係者及び大会役員関係各位殿にお礼を申し上げます。

昨年同様予選から決勝の種目を引き続きジャッジさせて頂きましたが、不整地を除いてトップコントロールの技術要素を各種目与えられた斜面状況の中で各選手がどの様に表現されているのかを注視致しましたが、同様に内スキー主導の荷重角付けと落下運動をしっかり理解した上で表現されているかジャッジしたとも言えます。

小回り・急斜面・整地

やや柔らかい雪面状況でスピードがさほど出ない中、トップコントロールでの荷重角付けをリズミカルにバランスよく表現された選手と、ターン導入時において外側に抵抗を求めた結果内側に移動するトップ&テールコントロール系の滑りを表現された選手とに大きく分けられましたが、後者の表現をされている選手が圧倒的に多く、中でも形だけを追い求めた単に落下してきた滑りをされた選手が目立ちます。重力に対する自然の落下運動を理解し身体運動がどの様に結びついているのかを再確認頂き、技術向上を目指して頂きたいと存じます。

総合滑降・急斜面・整地

小回り同様の斜面状況で距離が短い中、効率よくスキーを走らせスピードとターン弧を正確に調節しながら表現をしている選手と、外側のスキーを始動させて雪面との抵抗を増大させた結果上手くスピードにのれず単調なリズムで表現された選手が見受けられました。

ターンの前半部分特にニュートラルポジションからの荷重角付けと身体の向き動き等を各パーツ毎の動きではなくワンモーション的な流れる動きの中で表現できる様、自分自身を見つめ直して頂きたいと存じます。

小回り・急斜面・不整地

この種目は身体運動能力の高さと条件状況に対する瞬時の適応能力の高さが問われる種目と存じます。その中でしっかり弧を描きながらスピーディーにターンコントロールをされているかどうかを注視してジャッジさせて頂きました。ライン取りについて、ややフラットな雪面状況を選択された選手、コブを選択しても弧を描かずに直線的に落下してきた選手については、評価が低かったと存じます。スキーの上手さが明確になる種目でもありますので、スキルアップのために不整地でのトレーニングも積極的に積んでいただきたいと存じます。

総合滑降・総合斜面・ナチュラル

起伏に富んだ斜面で若干柔らかい雪面状況の中、決勝種目で唯一ハイスピードでのトップコントロールを表現できる種目でしたが、ジャッジの観点としてはニュートラルゾーンから谷回りにかけての落下運動とスキーの走り、斜面変化に対する対応能力を見させて頂きました。総合滑降急斜面整地の講評でも触れましたが、外主導による雪面との抵抗を増大させた結果上手くスピードにのせることが出来ずリズムを崩す選手が見受けられました。更に斜面変化での対応不足が露呈した結果身体の動きが止まってしまい、雪面とのコンタクトを失ってしまう選手も多かったように存じます。状況が伴わないと無理ですが高速トレーニングも積極的に取り入れて、スキルアップ頂きたく存じます。

全体的には理論を通じて理解度が高い強化選手とそうではない選手の差が運動要素の差として歴然としており、得点の差に反映されていると存じます。現教程の理解度をもっと深めて実践的な滑りに活用頂きたいと存じます。

最後に、今大会に参加された選手の健闘を讃えるとともに、今後更なるレベルアップを祈念し、愛知県スキー連盟の発展を担う選手の活躍を期待し、講評とさせて頂きます。